今回は、整骨院から転職し機能訓練指導員として働く事にした30代男性の実例を紹介する。
これから転職を考えていたり、先行きに不安のある人の参考になればと思います。
少しでも転職に対する不安を解消しよう。
①転職前の情報
以前の職場:大手整骨院グループの勤務柔道整復師 年齢:30代で妻子あり 給料:手取りで月20万ほど。+ボーナスが1か月分程度 勤務時間:週休2日あったが、帰りは21時過ぎ
転職を考えた理由:このまま整骨院で働いていても給料は増えないし、グレーな事をしているこの業界も不安だった。もし院長になったとしても、もっと忙しくなって家族との時間が取れないと思い給料を増やすのと自由時間を増やすため転職を決意。
整骨院という業界自体があと30年も持つのか不安になり
需要が多い介護の業界に転職を決意したみたい。
②転職後の情報
転職先:機能訓練型デイサービスの機能訓練指導員 給料:手取り25万円程度+ボーナスが2か月分 勤務時間:週休2日で8:30~17:30の勤務となった。
介護業界への転職をし、柔道整復師の資格を持っていればなれる機能訓練指導員として転職する事ができた。
機能訓練指導員を知らない人はこちら↓

この方も最初は、介護と言うとあまり良いイメージは無かったが 機能訓練型デイサービスだと、食事や入浴の介助などは全くなく機能訓練(運動)をメインとしたデイサービスだったので整骨院の業務にも少し似ているものがあり 特に問題も無く仕事も行えている。 利用される方々も体を動かしたい若々しい高齢者が多いので働いている側も楽しい。
たしかに整骨院とかでもお年寄りの方と接する機会は多いから、意外と介護の業界でも問題なく働けるのかもね。
③転職後の感想(良い点悪い点)
転職して良い点
・給料が増えた ・帰りが早くなった ・仕事が楽
転職して悪い点
・外傷処置、包帯などは全く使わなくなった ・定年まで続けられるか不安
④使った転職エージェント
メドフィット介護を利用し、就業中から転職先を探していた。 メドフィット介護は求人数も多く、医療介護に特化した転職エージェントなので 自分で求人を探すことなく自分の希望を伝えれば希望通りの求人を費用かからずに探してくれる。
メドフィット介護の詳しい説明は↓

大体1ヶ月程度で自分の希望通りの職場に転職できた。 転職するか悩んでいる段階でも登録をすることは出来る。 少しでも今の職場や状況に不満があるならば一歩を踏み出してどんな仕事があるかだけでも見てみよう!
